カテゴリ
全体 ごあいさつ くらし よそおい 雑貨 ごはん お弁当 おやつ おもてなし おいしいもの キッチン こども・あそび てづくり 学び LEE100人隊 季節・行事 おくりもの 本・TV おでかけ 妊娠・出産 未分類 最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 検索
ブログジャンル
外部リンク
タグ
ファン
その他のジャンル
画像一覧
|
2012年 01月 25日
またまた図書館で本を借りてきました。
私が予約しておいた中にあったのが ![]() 『おへんじください。』 書いた手紙の返事を待つねこのお話。 文字を覚えてから手紙を書くのがブームの 娘にぴったりの絵本なのです。 手紙を書くと、娘はお返事を催促してきます。 (この本を借りるずっと前から。) せっかくなので絵本のように“ポスト”を作って壁に設置してみました。 ![]() お菓子の箱に自分の好きな紙を選んでもらって 貼りつけただけだけど、 上から手紙を入れたら、 下から取り出せるようになっています。 早速こんな手紙を書いて入れてくれました。 ![]() ままとぱぱへ ゆうかより あとこうたんへ こうたん ばいきんまん かいてくれる? ままとぱぱも おてがみ かいてくれるかな ゆうたんもかいたから あとででもいいよ だからかいてね! こんな風に言われたら、お返事書かなくっちゃね! 私も手紙を書いてポストに投函。 翌朝うれしそうに読んでいました。 また先日、仕事で帰りの遅いパパあてにこんな手紙が入っていました。 ![]() ぱぱへ ゆうかより おしごとがんばってね こうたんとあそんでまってるからね ぱぱもゆうたんの おてがみもかいてね こんなの書いてもらったらお父さん、泣いちゃうんじゃないの? お返事は後日、ちゃんと書かなきゃだめですよ~! 今は手っ取り早いメールが主流の時代だけど、 鏡文字やふぞろいなハートマーク、 お返事を待ちわびる娘の気持ちも いいなぁと思いました。 みなさんもたまには手紙を書いてみませんか? お気に入りの便箋や絵葉書を使って^^ ![]() ![]() 木の香りのするきこりハガキに鳩居堂、葛飾北斎。 ノーマン・ロックウェル、サヴェニャック。 メアリー・ブレア、長谷川町子美術館、ナチュラル系のハガキ・・・ 眺めていたい、手放したくないものもあるけど 想いを乗せて私も誰かに届けよう! ・・・ついでに予約しておいた他の絵本もちょっとご紹介。 ![]() 中川ひろたか×村上康成コンビ、やっぱりいいわ~♪ 五味太郎さんの本もほのぼのしていて和みます。
by tonarinototosan
| 2012-01-25 00:02
| こども・あそび
|
ファン申請 |
||